アクセスカウンター

2023年9月 7日 (木)

応援練習始まる!

 運動会に向けて,応援団の練習も始まりました。紅白それぞれ応援団長さんを中心に,朝や昼休みに自主的に練習する姿が見られます。7日には,1回目のエール交換の練習がありました。紅白ともに,団長さんの気持ちの入ったエールに引っ張られて,とても盛り上がったエール交換ができました。1回目にしてはかなりの仕上がりでした。本番の応援合戦も楽しみです。どちらもがんばれ~!

20230907_083631

20230907_083635

20230907_083953

20230907_084511


2023年9月 5日 (火)

ENJOY運動会!盛り上がり足りてます!

 2学期が始まり,今週から学習も本格的に始まりました。「ENJOY2学期」の合言葉どおり,生き生きと楽しく学習する子どもたちの姿が微笑ましいです。運動会練習も始まりました。練習の姿も大いに盛り上がっています。こちらの合言葉も「ENJOY 運動会!」。練習から本番まで楽しく笑顔で取り組んで欲しいです。まだまだ残暑が厳しいですが,暑さに負けず,毎日の練習を盛り上がって取り組んでいきましょう。ご家庭での励まし・応援をよろしくお願いします。

20230904_095223

20230905_100310

20230905_100617

20230905_100031




2023年9月 1日 (金)

2学期スタート!

 9月1日(金),子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。この夏休みも大きな事故などがなく,始業式を迎えることができてうれしく思います。いよいよ2学期が始まりました。81日間という長丁場の学期ですが,様々な行事や教育活動を通して学習面・運動面・生活面ともに大きく成長できる学期です。子どもたちにとって実りある2学期にしていきたいです。始業式では,2名のお友達が,夏休みの思い出と二学期のめあてを立派に発表してくれました。夏の甲子園で話題になった「ENJOY BASEBALL」ならぬ,「ENJOY2学期で,楽しみながら,盛り上がりながら,教育活動に取り組んでまいります。

20230901_074716

20230901_085135

20230901_085508



2023年8月24日 (木)

二回目の出校日を迎えました

8月21日(月),2回目の出校日を迎えました。これまで,子どもたちの事故や事件などもなく,本当によかったと思います。花壇のひまわりが黄金色の花々を咲かせ始め,子どもたちを迎えてくれました。夏休みも残り10日となりました。2学期に入ると,さっそく運動会の練習も始まります。「夏休みモード」から「2学期モード」に切り替えるために,この10日間の過ごし方がとても大切です。「早寝・早起き・朝ご飯」など生活のリズムを整えて過ごし,9月1日(金)の始業式には,全員元気に登校してくれることを楽しみにしています。そして,「ひまわりパワー」に負けない「別府っ子パワー」を発揮して,2学期の学校生活を頑張って欲しいと思います。

20230823_093725

20230823_094003


2023年8月20日 (日)

ありがとうございましたPTA奉仕作業!

8月20日(日),PTAの奉仕作業がありました。たくさんの保護者の方々や5・6年生の児童が参加して約1時間30分ほど,作業に取り組んでいただきました。大変厳しい暑さの中でしたが,校庭の草払い,樹木の剪定,側溝の泥上げ,草木の処分など,汗びっしょりになりながら頑張ってくださいました。お陰様で,学校が見違えるようにさっぱりとしました。これで気持ちよく2学期のスタートを切ることができます。暑い中の作業,本当にありがとうございました。

20230820_090547

20230820_090721

20230820_103248

2023年8月19日 (土)

ふれあい交流グラウンドゴルフ大会

8月19日(土),別府港区子ども会育成会と老人クラブとのふれあい交流グラウンドゴルフ大会が開催されました。小学生と保護者,校区老人クラブ・高齢者学級の方々約50名が参加し,個人・団体の優勝を目指してプレーしました。和やかな雰囲気の中,珍プレーやホールインワンなどの好プレーも見られ,みんなの笑顔がはじけるすてきなグラウンドゴルフ大会となりました。20230819_082725

20230819_090119

20230819_091317

20230819_090557

20230819_095108

20230819_095207

20230819_095728






2023年8月 2日 (水)

「さつま黒潮きばらん海枕崎港まつり」総踊り配置図について

「さつま黒潮きばらん海枕崎港まつり」総踊り参加予定の皆様へ

 枕崎商工会議所青年部 事務局より,総踊りの配置図が届きました。右端には,当日のタイムスケジュールも掲載されています。多少,見にくいところもあるかと思いますが,事前確認をお願いします。集合時間は18:30,踊りスタートは18:50です。

Img_7784

絶景,西白沢のひまわり畑

水尻公園近くのひまわり畑が見頃を迎えています。太陽のように色鮮やかな大輪の花々が咲き誇っています。ひまわりの向こうには,美しい開聞岳。まさに別府の絶景です。ぜひご家族で見に行ってみましょう。

20230802_140109

20230802_140210
20230802_140337


2023年8月 1日 (火)

別府同士で決勝戦!白熱の枕崎市少年野球大会

7月30日(日)第68回枕崎市学童野球大会の決勝戦が行われました。なんと,別府校区からの「俵積田チーム」と「別府混成チーム」が決勝を戦うことに。両チームとも予選は全勝でした。決勝戦は非常にしまったハイレベルの展開となりましたが,別府混成チームが見事に優勝旗を手にしました。勝敗はつきましたが,両チームとも素晴らしいゲームを見せてくれました。別府チームの優勝,準優勝は,60年を超える長い歴史の中でも初めてのようです。「別府っ子って,すげえな!」

Dsc_0001

Dsc_0036

Dsc_0034

Dsc_0070

Dsc_0096

Dsc_0264



2023年7月30日 (日)

第68回枕崎市少年野球大会2日目

好天に恵まれ、いよいよ決戦の時を迎えました。両チームとも一球入魂、チームワークで、頑張ってください。

Img_7720

Img_7723

Img_7724