アクセスカウンター

2025年8月 4日 (月)

「さつま黒潮きばらん海枕崎港まつり」総踊り参加

 8月2日~3日,「さつま黒潮きばらん海枕崎港まつり」が開催されました。8月2日は,別府小・中学校連合チームとして5・6年生児童・中学生・保護者で「総踊り」に参加しました。140人程の参加で,心を一つに,楽しく盛り上がりました。審査結果は,なんと「優勝」。優勝旗を手に,みんな大喜びでした。練習から本番まで,皆さんのご協力ありがとうございました。

Img_5249

Img_5347

Img_5378_2

Img_5382

2025年7月24日 (木)

校内水泳記録測定会

 7月23日(水),校内水泳記録測定会を実施しました。市の水泳記録会に代わる各学校での測定会です。各学校の記録が集約され,市内全体の順位が確定します。5・6年生の代表選手の子供たちは,7月に入ってから放課後練習を熱心に頑張ってきました。測定会本番は,たくさんの保護者の方々の熱い声援を受けながら,自己記録更新を目指して,力強い泳ぎを魅せてくれました。

Cimg1263

Img_5175

2025年6月30日 (月)

【PTA活動】4年生学級レクリエーション

 自然花にて、カレー作り、竹の水鉄砲作りを行いました。
 ブルーベリー狩りからはじまり、カレー作り、みんなで好きな大きさに野菜を切り包丁さばきもお見事❗自然花の方の地元大口の伊佐米はとっても美味しくて、たくさんおかわり。竹で作る水鉄砲は4年生には簡単だったようで、すぐ作り終わり水遊びが始まりました。水着があった方がいいぐらいビッショリで、一足先に夏が始まった日になりました。遊んだ後の伊佐米の塩おにぎり最高でした。

1751363107347

1751363021095

1751363078016

1751363062457

1751363010973

2025年6月 2日 (月)

【PTA活動】第2回家庭教育学級

 6/1日曜参観日の1校時に,家庭教育学級を開催しました。
 今回は,整理収納アドバイザーとしてご活躍していらっしゃる,板敷ひろみさんを講師としてお招きし,『プリント類をサクッと処理してしっかり管理!』をテーマにお話をしていただきました。

 30名近い方々に、ご参加いただき,とってもわかりやすい講話で,今日からでもすぐに子供と一緒実行できることばかりでした!

 出席していただいた皆さん,ありがとうございました。

Img_2517

Img_2516  講師の板敷ひろみさんは,お片付けの相談,訪問,お茶べり会なども開催されていらっしゃるので,興味ある方は、お問い合わせください!

Img_6919

2025年5月22日 (木)

修学旅行12

グリーンランドを後にして、現在13:50、九州自動車道熊本IC付近を南下中です。車内は、静まり返っています・・・。

Img_4695

Img_4697_3



修学旅行11

グリーンランド満喫中!

Img_4696

Img_4677_2
時間差で同じところに⁉️

それぞれがそれぞれに班で満喫してます。

修学旅行⑩

わくわくが止まらない!

Img_4669

Img_4670

Img_4672

修学旅行⑨

おはようございます。修学旅行2日目です。しっかり休養がとれたようで、朝食もしっかりいただきました。みんなの願いが届いて、絶好のグリーンランド日和です。先ほど、ホテルを出発しました。楽しい思い出を作って来ますね。行って来ます!

Img_4660_2

Img_4666

2025年5月21日 (水)

修学旅行⑧

それぞれ部屋に戻って、就寝準備を済ませました。しっかりと睡眠で休養をとって、明日の活動に備えましょう。明日は、お天気も回復しそうです。わくわくして眠れないかな。いい夢を見てね。おやすみなさい。

Img_4656

Img_4655

Img_4657

Img_4658

Img_4659

修学旅行⑦

1日の最後は、レクリエーションで、親交を深めました。

Img_4651

Img_4652

Img_4653