アクセスカウンター

2018年9月 9日 (日)

心肺蘇生法コンテスト

 昨日,枕崎市民会館で市民健康教室が開催され,その中で市内少年団による心肺蘇生法コンテストが行われました。本校からは野球スポーツ少年団が出場しました。

20180908_140107  夏休みに消防署で練習した成果を十分に発揮してくれました。入賞はなりませんでしたが,場内から大きな拍手をいただきました。

2018年9月 7日 (金)

芸術鑑賞会

 今日の1・2校時に芸術鑑賞会を行いました。今年は,鹿児島大学管弦楽団の皆さんの演奏を聴きました。「カルメン」の序曲からアニメメドレーまで,約10曲の演奏を聴きました。生の管弦楽団の演奏に子どもたちは聴き入っていました。

20180907_085456

20180907_092636  途中休憩の間に楽器にもさわらせてもらいました。

20180907_093859  指揮者体験もさせてもらいました。

 子どもたちにとってとても貴重な体験になりました。鹿児島大学管弦楽団の皆さん,ありがとうございました。

2018年9月 3日 (月)

2学期初日

 今日9月3日(月)は,2学期の始まりです。新任式(新しい先生をお迎えする式)始業式,学級活動,台風対策(21号が近づいています。)宿題の答え合わせ・・・・・いろいろしました。

 今日は,2学期初日と言うことで,各地域毎に集団下校を行いました。自分の通学路を安全に登下校するよう指導することが目的です。

 明日からがいよいよ本格的に勉強や運動が始まります。

20180903_133545

2018年9月 2日 (日)

南方園月見会

 昨夕,南方園月見会が開催され,本校の5・6年生が「ソーラン節」「勝男武士」を披露しました。

20180901_191704 「ソーラン節」

20180901_192233 「勝男武士」

 その元気いっぱいの踊りに会場を埋め尽くした数百名の方から割れんばかりの拍手をいただきました。踊り終えた子どもたちは,やり遂げた充実感にあふれていました。

2018年8月27日 (月)

PTA空き瓶回収・奉仕作業・スクールゾーン草払い・伝承遊び大会

 昨日は,PTA行事満載の一日でした。

 まず,朝7時から空き瓶回収がありました。

20180826_065633  次から次へと空き瓶が集まってきました。

 9時からは,奉仕作業です。約1時間半保護者の方々と5・6年生,職員で学校をきれいにしました。

20180826_090626

20180826_090830

20180826_091416

20180826_093052

20180826_093124  学校が見違えるようにきれいになりました。保護者の皆様,ありがとうございました。

 11時から約1時間、おやじの会のスクールゾーン草払いが行われました。

20180603_153806  子どもたちの通学路もとてもきれいになりました。ありがとうございました。

 午後1時30分からは,伝承遊び大会です。「けん玉」「コマ回し」「お手玉」に挑戦しました。

20180826_151239

20180826_143555

20180826_135424  最後には,コマとけん玉の大会が行われ,とても楽しいひととき過ごすことができました。

 企画してくださったPTA保体部の皆様,講師3名の皆様,本当にありがとうございました。

2018年8月21日 (火)

高齢者とのグラウンドゴルフ大会

 去る18日(土)に高齢者の方々と子どもたちのグラウウドゴルフ大会が開催されました。

20180818_084732

20180818_085501

20180818_104445

20180818_114822  ホールインワンが子ども2名,高齢者7名もでました。優勝は白澤チームでした。約3時間,楽しいひとときを過ごすことができました。準備や後片付けをしてくださいました別府公民館関係者の皆様,ありがとうございました。

2018年8月 8日 (水)

朝のラジオ体操(板敷地区)

 朝6時20分過ぎから子どもたちや保護者の方々が続々と公民館に集まってきました。約30名がさわやかな空気の中,ラジオ体操を行いました。終わるとカードに印鑑を押してもらい,小学生は嬉しそうに笑顔を見せていました。

20180808_063337

2018年8月 7日 (火)

体育館床張替工事開始

20180807_104439  体育館の床の張替工事が本日始まりました。初日の今日は,ゆがんだ板の撤去です。みるみる間に床板がはがされていきました。9/3(月)の始業式まで間に合えば嬉しいです。

2018年8月 5日 (日)

きばらん海枕崎港祭り総踊り

 昨日と今日は,きばらん海枕崎港祭りです。1日目の昨日,総踊りが行われ,別府小・別府中合同チームも参加しました。

20180804_184446  最初に円陣を組んで気合いを入れました。

20180804_184801  先導するのは,PTA副会長のSさんと1年生のR君,Aさんです。

20180804_184601_2  練習通り,大きなかけ声を出しながら踊りました。

20180804_185702  中学生もがんばりました。

20180804_185811  保護者の皆さんもがんばりました。

20180804_201138  結果,ユーモア賞をいただきました。最後に記念撮影をして,総踊りが終わりました。

 児童の皆さん,中学生の皆さん,保護者の皆さん,お疲れ様でした。来年は優勝を目指してがんばりましょうsign03

 

2018年8月 2日 (木)

べっぷ里山こども園との連絡会

 本日午前,本校とべっぷ里山こども園との連絡会を行いました。

P8020947  べっぷ里山こども園の子どもたちのほとんどが本校に入学します。そのため,毎年この時期に情報交換を行っています。目的は,一人一人の子どもが健やかに成長するためです。

 本校職員もこども園の先生方も,子どもたちのよさをたくさん出し合い,それをもっと伸ばすためにはどうしたらよいか,たくさん意見を出し合いました。熱が入り,予定していた時間を大幅にオーバーしてしまいました。

 今後も子どもたちの健全育成のために,べっぷ里山こども園との連携を深めてまいります。