2年生の子供たちが秘密のミッションを進めていました。ミッション名は,「校長先生に『たんぽぽのちえ』を教えよう。」だから,授業を見に行くと,さっとノートを隠したり,にやにやしながら「シー」と合図し合ったり怪しげな動き。「何か企んでいるな・・・。」その謎が5月18日(木)にとけました。子供たちが発表しに来てくれたのです。たんぽぽのちえとその理由,感じたことや感想が分かりやすくまとめられていました。また,発表の仕方も上手だったので,大きな花マルをおくりました。そこには,本校の研究テーマ「言葉による見方・考え方を働かせ,適切に表現」しようとする姿がありました。今後も各学年で研究テーマに沿った取組を進め,子供たちの表現力が更に高まっていくものと思います。これからが楽しみです。
4月14日(金)に,今年度第1回の学級PTAを実施しました。お忙しい中,たくさんの保護者の皆様にご出席いただき,誠にありがとうございました。新年度になり,保護者の皆様と初めての顔合わせということもあって,各担任もどきどきわくわくしながら迎えましたが,どの学級のPTAもとても穏やかな雰囲気の中で終えることができました。特に,転入してきたばかりの担任は,保護者の皆様が温かく迎えてくださったことに,とても感激しておりました。同時に,「学校が子供たちのために真摯に頑張っていけば,保護者の皆様も全面的にサポートしてくださる」と,大変心強く思ったようです。保護者の皆様,各学級の教育活動へのご理解・ご協力,よろしくお願いいたします。