アクセスカウンター

« 2024年11月 | メイン | 2025年1月 »

2024年12月

2024年12月25日 (水)

2学期無事終了です!充実した冬休みとよいお正月を!

12月24日(火),終業式を行い,2学期の教育活動を無事終了しました。2学期は,82日間の中で,秋季大運動会,陸上記録会,県民週間,学習成果発表会,校内持久走大会など大きな行事が続きましたが,どれも多くの成果をもって終えることができました。一人一人が満足感や達成感を味わい,笑顔でゴールすることができて,心からうれしく思います。終業式では代表の2名の児童がそれぞれ素晴らしい発表をしてくれて,友達にもよい刺激を与えていました。

 いよいよ冬休みが始まります。健康・安全に十分気を付け,1月8日の始業式で,笑顔いっぱいの別府っ子と会えることを楽しみにしています。保護者・地域の皆様には,この1年も多くのご支援・ご協力をいただき,誠にありがとうございました。2025年が皆様にとりまして,希望に満ち,健康で幸多い年になりますことを心よりお祈り申し上げます。

20241224_084931

20241224_085205


2024年12月22日 (日)

立派な門松が完成!ありがとうございました!

 12月22日(日),PTA事業部が中心となって門松づくりがありました。冷え込みの厳しい中,作業に取り組んでいただきました。皆さん要領をよくご存じで,手際よく作業を進めていただき,約1時間で立派な門松ができました。登校してきた子どもたちも喜ぶと思います。2学期もあと2日となりました。子どもたちが笑顔でゴールできますよう,締めくくりの指導をしっかりと行ってまいります。

Img_3549

2024年12月21日 (土)

別府の伝統行事!そまんずし作り!

12月21日(土),別府伝統の行事「そまんずしづくり」がありました。当日は,好天に恵まれ,小・中学生,保護者,老人クラブの方々約150名が集まりました。地域子ども会ごとに分かれて,老人クラブの方々に手ほどきを受けながら,野菜を切ったり,そば打ちをしたりしながら作っていきました。切った食材やおそばを大きな寸胴で煮詰めてできあがり。今年の「そまんずし」は味付けもばっちり。体も心もぽかぽかと温まりました。三世代が楽しく交流できた,とても素敵な行事でした。

20241221_090338

20241221_090827

20241221_100725

20241221_101036

2024年12月 5日 (木)

自分史上最高の走りを魅せた!持久走大会!

 2学期最後の行事「校内持久走大会」では,たくさんの保護者・地域の皆様にご参観いただき,子どもたちに「パワー」を送ってくださり,誠にありがとうございました。一人一人が「自分史上最高の走り」を目指して,一生懸命走る姿はとても感動的でした。思い通りの走りができた子,できなかった子,様々だったと思いますが,最後まで粘り強く走り切ったことが素晴らしかったです。また,持久走大会に向けて,毎朝,校庭を走る子どもたちの姿がたくさん見られました。一番大切にしたいことは,「本番に至るまでに,どれだけ努力を重ねてきたか」です。今後も,様々な行事で,明確な目標を持たせ,そこに至る「過程(練習や努力)」を大切に取り組ませながら,子どもたちの確かな成長につなげていきたいです。

Dsc_0010

Dsc_0022

Dsc_0047

Dsc_0074

Dsc_0113

Dsc_0158

2024年12月 2日 (月)

すてきな仲良し集会!

12/2(月),「人権週間」の取組として,なかよし集会がありました。どの学級の発表も,「人権」をテーマにしながら,学級の良さやがよく表れたすてきな発表をしていました。最後に6年生代表の二人が人権に関する作文を発表してくれました。人権のことを深く考えていて,とても素晴らしい作文でした。別府っ子の良さがたくさん感じられて,心が温かくなる仲良し集会でした。

20241202_093113

20241202_093506

20241202_093710_2

20241202_094135

20241202_094958

20241202_095209

20241202_100154

20241202_100321