アクセスカウンター

« 2021年9月 | メイン | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月31日 (日)

地域が育む「かごしまの教育」県民週間

 今年度も11月1日~11月7日を「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」として設定し,教育活動の様子や子どもたちの様子を御覧いただきたく「学校自由参観」を下記のとおり実施します。

 つきましては,保護者の皆様をはじめ,多くの方々に参観していただきますよう御案内申し上げます。ぜひ,祖父母の方々,地域の方々へもお声をかけていただき,皆さんでお気軽に御来校ください。

 

                                          記

 

1 学校自由参観

(1)期日 令和3年11月1日(月)~11月7日(日) 

        ただし,3日(水),6日(土),7日(日)は除く。

(2)時間   9:00~15:00の間

(3)内容     自由参観

※ 普段の子どもたちの学校生活や授業の様子を自由に御覧ください。

                 r3_gakushuukeikaku.pdfをダウンロード

R3

 

2 行事参観

   11月2日(火) 学習成果発表会(各教室)14:15~16:05  

  ※5校時は1~3年生 6校時は4~6年生

    ※各学年の日頃の学習の成果を発表します。  

3 お願い

(1) 来校される際は,必ず受付(玄関入口)をしてください。新型コロナウイルス感染予防のため,マスク着用にて御来校ください。受付後は,学校での子どもたちの様子(学習・給食・休み時間等)や施設・設備等を自由にご覧ください。また,アンケート用紙を準備しておきますので,感想等の記入をお願いします。

(2) 校庭は駐車禁止です。校庭以外の駐車スペースを御利用ください。学習成果発表会当日のみ校庭を開放します。

(3) 保護者の皆様におかれましては,スリッパ持参にて御来校ください。

2021年10月25日 (月)

第3回枕崎市教科部会(国語)

 10月22日(金),本校で第3回枕崎市教科部会(国語)が開催されました。当日は,4年生国語の研究授業を参観後,授業研究を行いました。授業では,要約をする活動にロイロノートを取り入れた授業で,子どもたちが意欲的に活動に取り組んでいた姿が印象的でした。今後も,子どもたちが意欲的に学び,力をつける授業を展開していきたいと思います。

1

2

3

4

2021年10月20日 (水)

市民あいさつ運動

 10月15日(金),あいさつ運動の様子です。今日も子どもたちが元気に登校しています。枕崎市教育委員会や保護者の方々にも自分から進んであいさつをしています。

 枕崎市では「青少年育成の日(毎月第3土曜日)」の前日を「市民あいさつ運動の日」と位置付け,地域ぐるみでのあいさつ運動が展開されています。今後も学校と地域が一体となり,いつも元気で明るいあいさついっぱいの別府小の子どもたちを育んでいきたいと思います。御協力をよろしくお願いいたします。

1_2

2_2

一人一台端末活用研修会

10月11日(月),一人一台端末活用研修会を実施しました。今年度から一人一台端末(タブレット)を活用した授業づくりに取り組んでいます。

 当日は,4年生の国語「秋の楽しみ」の単元で,ロイロノートを活用した授業を展開しました。子どもたちは普段からタブレットに慣れ親しんでいることもあってか,スムーズに使いこなす様子を参観することができました。

 その後は,県総合教育センターより講師をお招きし,教職員向けのロイロノートの活用の実際について指導及び助言をいただきました。今後も,より一層の研修を深め,子どもたちが「分かる・できる」授業づくりに取り組んでいきたいと思います。

1

2

3

2021年10月 7日 (木)

5年社会科研究授業

 10月4日(月),5年社会科の研究授業を行いました。本校では,家庭・地域との連携を研究の柱に実践を行っています。今回は,枕崎市で米づくりを行っている農家の方と一人一台端末(タブレット)を活用したオンラインでつなぎ,枕崎市の米づくりの工夫を中心に授業を行いました。今年度から,一人一台のタブレットが配置され,個に応じた学びができる環境が整っています。今後も,身近な生活でタブレットが活用できることや,活用するためには手順を身に付けなければならないことをしっかり指導し,今後も学力の向上に生かしていきたいと考えています。

1_2

2

2021年10月 6日 (水)

駒水ヤンセ踊り

 9月29日(水),6年生15名が「駒水ヤンセ踊り」の学習を開始しました。本校では,昨年度から,駒水地区に古くから伝わるヤンセ踊りを覚え,伝統芸能継承学習に取り組んでいます。今年度は,11月24日(水)の小中連携研究公開のアトラクションでも披露することになっています。今年度も保存会の皆様の御協力をよろしくお願いいたします。

1

2

3

4